2014年04月15日

アースデイたはらフライヤー完成!!!!!

 アースデイたはら2014のフライヤー(チラシ)が
完成しました!!!!!

 現在メンバーでいろいろなお店、公共施設に配布中ですhiyoko_02

 実行委員メンバーの想いがた〜〜くさん詰まっています

出会っていただけたら嬉しいな


 今回、フライヤーを発行する為に沢山の方に広告協賛のご協力をいただきました

ご紹介させていただきますhata






 デザイン//mono.design
 イラスト//NALU-ZION

Posted byEARTH☆DAY TAHARA at11:47Comments(0)協賛/協力

2014年02月20日

協賛広告募集中!!!!!!!

 2014年 アースデイたはら協賛広告は締め切りました
ご協力ありがとうございました
wakaba


 アースデイたはら2014では 協賛、ご協力いただける企業、
団体 個人を募集しております。
趣旨に賛同いただけましたらぜひ応援をお願いいたします!

協賛いただきますと、アースデイたはら2014のパンフレット、ブログにて
協賛協力として掲載、宣伝させていただきますahiru 


《協賛概要》

アースデイたはら 2014

・日時 2014年5月31日(土) 10:00~17:00 
        6月1日(日) 10:00~16:00
  icon01雨天決行/荒天中止 
    
・会場 白谷海浜公園内 ふれあい広場
・来場者見込 1000人 (2013年度は約2千人参加)
・主催  アースデイたはら2014 実行委員会
・共催   アースデイなごや     
・後援  田原市 
・入場料 無料


 今年もやります!アースデイたはら!
2014年は
みんなちがってみんないい! それでいいノダ!
多様性を認め合う。がテーマです

 

 会場前の海ではパドルボード、カヤックの体験企画。
自然を愛する仲間が集う青空アースマーケット。
バイオディーゼル発電によるステージライブ&トーク。
自家採種による種の交換市、ロケットストーブのワークショップ
などなど、持続可能な地球暮らしを探り、
楽しむいちにちを実行委員会にて企画しております。



hata協賛一口/3000円
掲載サイズ(1.5cm×3cm予定)
配布予定部数 6千部(昨年度実績)


締め切り/2014年3月31日


申し込み お問合せ&ご質問はこちらまでahiru
earth_day_tahara★yahoo.co.jp(アースデイたはら2014事務局)
         ⇧宛先は★を@に換えて下さい



 宜しくお願いいたしますnico

Posted byEARTH☆DAY TAHARA at15:40Comments(0)協賛/協力

2013年03月03日

協賛ありがとうございます!!

今回のアースデイは、たくさんの方々やお店に協賛いただいていますcherry02
おかげさまで、リーフレットがとっても豪華になりました~nicoキラキラ

ここで、協賛いただいた方々を一挙紹介させていただきます!
詳しいお店の情報などはまた順次アップしますねhiyoko01icon





いずみ




アースデイたはらwakaba 2013
日時///4月21日(日)10:00-17:00
    *雨天時は翌週(4月28日)に順延 
     
場所///田原市白谷海浜公園内 ふれあい広場
     愛知県田原市白磯5番地 0531-22-9841

Posted byEARTH☆DAY TAHARA at13:46Comments(0)協賛/協力

2013年01月10日

スポンサー募集中です!

アースデイたはら2013では 協賛、ご協力いただける企業、団体 個人を募集しております。
趣旨に賛同いただけましたらぜひ応援をお願いいたします!

協賛いただきますと、アースデイたはら2013のパンフレット、ブログにて
協賛協力として掲載、宣伝させていただきます。 

締め切りは今月いっぱいです。
よろしくおねがいしますwakaba

《協賛概要》

アースデイたはら 2013
テーマ//自給しよう!!!

・日時 2013年4月21日(日)(雨天時翌週) 
    10:00~18:00(予定)
・会場 白谷海浜公園内 ふれあい広場
・来場者見込 1000人 (2012年度は約800人来場)
・主催  アースデイたはら2013 実行委員会
・共催   アースデイなごや     
・後援  田原市 
・入場料 無料

今年もやります!アースデイたはら!
2013年は「自給しよう!」をテーマにエネルギーから食べ物まで
自然によりそった持続可能な暮らしの方法を探ります。
会場内で使用する電力は100%クリーンエネルギー。
海ではパドルボード、カヤックの体験企画。
自然を愛する仲間が集う青空アースマーケット。
地元アーティストによるステージパフォーマンス。
自家採種による種の交換市。
などなど、持続可能な地球暮らしを考え、楽しむいちにちを実行委員会にて企画しております。


・協賛一口/3000円
(アースデイマーケットへ出店もして頂ける方は1500円で協賛広告を掲載させて頂きます)
掲載サイズ(3cm×3cm予定)
配布予定部数 6千部(昨年度実績)


お問合せ、ご質問はこちらまでhiyoko01
earth_day_tahara@yahoo.co.jp(アースデイたはら2013事務局)


Posted byEARTH☆DAY TAHARA at22:14Comments(0)協賛/協力

2012年03月18日

みどりの屋根 INUUNIQさん

みどりの屋根 INUUNIQさんは
名古屋市北区黒川のエコビル グリンフェロー1Fにある
自給自足&オーガニックカフェですmushi





 
 カフェで使う野菜や調味料なども自給自足を目指し、
畑も 加工品にもかなり力を入れてみえます。

 働くカフェスタッフもカフェ+αの何かを常に持ち 
オリジナルのオーガニックライフを提案しています。


 定期的に行う 加工品のワークショップやライブ、
甚目寺観音で毎月12日にある甚目寺朝市なども好評です!!


 このカフェのオーナーは 
アースデイ名古屋Around the tower
4月28日(土)/4月29日(日) 
名古屋市栄 もちの木広場 TV塔周辺で開催

 実行委員会代表でもあり、
アースデイたはら当日は司会にライブと
盛り上げに来てくださいますmotif01


 お楽しみに〜〜〜〜〜nico




みどりの屋根INUUNIQ

〒462-0844 名古屋市北区清水5-10-8 グリーンフェロー1F
(地下鉄「黒川駅」から徒歩約7分)
TEL 052-916-5390

営業時間/9:00~日没(18:30頃)
モーニング 9:00~10:30 ランチ 11:30~15:00
定休日/日曜
喫煙/可(分煙)
サービス/子供可、ペット可
駐車場/2台

Posted byEARTH☆DAY TAHARA at17:00Comments(0)協賛/協力

2012年03月18日

トライバルアーツさん

名古屋市天白区にある とても、優しくて素敵なヨシナガ君のお店!!トライバルアーツ
センスの良いナチュラルなオリジナル雑貨に オーガニック調味料の販売、吹き抜けの二階だての空間に ずらーと並んでます。 私も名古屋に住んでる時は、良くお世話になりました。
素敵な店長の周りには、自然と素敵なスタッフが集まります。 そんなスタッフが作る、心にも身体にも優しい ご飯もお勧めです♪ テラスで食べるのも良し、畳で食べるのも良し。私のお勧めは、テラスでノンビリ食べて、子どもは ベンチブランコで遊ぶ!! ゆっくり出来ますよ〜


名古屋に行かれた際は、是非行ってみて下さい。
不定期に行われるliveイベントも 楽しいですよ。




Tribal Arts
(カフェ&オリジナル雑貨)
名古屋市天白区中平1-501
tel☆052-848-3433

http://tribal-arts.net/


アースデイたはら首藤

Posted byEARTH☆DAY TAHARA at11:13Comments(0)協賛/協力

2012年03月18日

ひだまり接骨院さん

ひだまり接骨院icon01さんは
田原市の図書館の近くにある接骨院です。


私や私の周りもかなりお世話になっています。

整体師のけいすけ先生のマッサージはとても素晴らしいです

痛めた部分のケア以外にも その人の体の特徴やクセに合わせ
普段の生活の中での 体の使い方やトレーニングなど、
丁寧に教えてくださいます。


小さなお子さんから 学生、サーファー、アスリート、おばあちゃんおじいちゃんまで
けいすけ先生に信頼を寄せて通う人々は数知れず。。。

いつもかなり賑わっていますnico


flower


ひだまり接骨院icon01
tel 0531-22-5033
田原市築出23-1 セントラルコート1F

施術内容
骨折/脱臼/捻挫/打撲とその後の後治療
運動療法/スポーツ障害
頚痛/肩痛/腰痛 など
○各種保険取り扱い

施術時間
午前 9:00~12:00
午後 4:00~8:00

休診日
水曜/土曜午後/日曜日午前/祝日

Posted byEARTH☆DAY TAHARA at09:00Comments(0)協賛/協力

2012年03月17日

松井産業さん

松井産業 株式会社さん

LPガス販売、充填、工事、ガス機器の販売をされている会社です。
本社は田原市、豊川に営業所があり
田原、豊橋、豊川、蒲郡エリアをカバーされています。






言わずと知れた!
とっても良心的なガス屋さん。
 料金がめちゃくちゃ安いんです!
ガスを松井産業さんに替えたらガス代が半額になった!
なんて話は よく耳にしますicon

田原市は都市ガスではなく LPガスなので 家主さんがガス会社を選べるのです。
実行委員メンバーも もちろんお世話になっています。


松井産業さんは家庭用燃料電池(プロパンガス中の水素を取り出して空気中の酸素と化合し、電気とお湯を作り出す装置)の普及にも力を入れてみえます。

ガスで自家発電する(ついでに発生する排熱でお湯も沸く)システム
 

nico


ガスも電気も自分自身で選びたい。
そしてなるべく
地球環境に負担をかけないクリーンなエネルギーがいいな


flower



松井産業株式会社

【本 社】
〒441-3421 愛知県田原市田原町松下9-20
【豊川営業所】
〒441-0204 愛知県豊川市赤坂台1381-5

0800-200-1266(フリーダイヤル)
【本 社】0531-22-1277
【豊川営業所】0533-87-4771

Posted byEARTH☆DAY TAHARA at09:00Comments(0)協賛/協力

2012年03月16日

そらさん

そらさんは
田原市若見町で完全無農薬 無化学肥料の自然栽培で
野菜やお米を育ててみえます。


自然栽培とは???

× 農薬(除草剤や殺虫剤を含む)は一切使用しません。
× 有機JAS認定の農薬、木酢液なども、使用しません。
× 有機肥料、もちろん化学肥料も、使用しません。
× 家畜糞尿などの動物性堆肥は、使用しません。
× ぼかし肥料、EM菌も使用しません。
× 米ヌカ、油粕、バーク堆肥、石灰、炭なども、使用しません。
○ 草、枯れ葉などの自然堆肥のみ、使用できます。
     ※そらさんのHPよりmushi


もともと畑にある土や微生物の力を利用し、
環境に負担をかけない農法です。

そんなやり方で 野菜が育つの??と
思う方もいらっしゃるかもしれませんが
ぜひそらさんの野菜を食べてみて下さい!!!


旬の野菜セット 1500円〜 の宅配もあります。
他にもそらさんでは オーガニック、マクロビオティックの
「オーサワジャパン」の通販もあります。

 自然食品をお探しの方、そらさんの通販で全部揃いますよ!


  毎年2月頃には 自家製みそのワークショップもあります


flower



そらの通販

〒441-3503 愛知県田原市若見町権亟地62
TEL/FAX 0531-45-5215(二村) 
日中は農作業のため不在の場合があります
お問い合わせ 
公式ページ → http://muhiryou.com
通販サイト → http://muhiryou.jp

Posted byEARTH☆DAY TAHARA at17:00Comments(0)協賛/協力

2012年03月16日

石川農園さん

石川農園さんは 田原市伊川津町で 無農薬 
無化学肥料でお米と野菜を育ててみえます





 このパッケージnico 田原市に住んでみえる方は
見覚えがあるのではないでしょうか。 

 スーパーあつみさんや サンテパルクでも 石川農園さんの赤米や黒米 お餅などが販売されています。

 他にも 米、餅米、米粉、乾うどん、などなど。
どれもとびっきり美味しいですheart

 

 アースデイたはら当日には 石川農園さんの餅米での
たはら寿ふんどし隊による チャリティー餅つきもあります。。heart

 お米や加工品の販売もして下さいますので 愛情たっぷりのお米を体験してみて下さいね



石川農園さんは豊橋有機農業の会主催の「有機朝市

名古屋栄のオアシス21で開催されている
オーガニックファーマーズ朝市村
でも販売されています!!!!

 たくちゃん、じゅんちゃん夫妻も2人の可愛い天使くん。
と〜〜〜〜っても素敵なファミリーです。


 ぜひ直接 会ってお話を聞きながらの購入をオススメします


flower




石川農園

〒441-3604 
愛知県田原市伊川津町砂地126-3
TEL&FAX 0531-36-4513
(携帯電話に着信履歴が残るようししてあるので、不在の場合は携帯から折り返しかけ直す場合があります。)
HP http://www.ishikawanouen.com
MAIL info@ishikawanouen.com

Posted byEARTH☆DAY TAHARA at09:00Comments(0)協賛/協力

2012年03月14日

アースデイたはら協賛企業

アースデイ協賛広告をいただいた企業です。

ブログ内にて今後ゆっくりご紹介させて頂きますicon26




Posted byEARTH☆DAY TAHARA at10:00Comments(0)協賛/協力


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
EARTH☆DAY  TAHARA
EARTH☆DAY TAHARA

アースデイたはら2012実行委員のブログです☆