2012年01月23日
プレイベントのお知らせ
アースデイ開催に先駆け、3月11日に開催します

アースデイたはら2012 プレイベント
3.11キャンドルナイト&ワ-クショップ
3月11日(日)
15:00~ワークショップ
17:00~キャンドルナイト
多くの命や生活が奪われた東日本大震災.原発事故。
日本中、世界中の価値観が揺らぐ出来ごとでした。
今後私達は、どのように生きていけば良いのでしょうか???
出来る事を一緒に探してみませんか?
1部は
地球に優しい大豆ワックスでのキャンドル作りのワークショップ。
2部の夜は、
非電力でのアコ-スティックライブを開催します。
ろうそくの灯りに祈りを込めて・・
場所
渥美どろんこ村 風の工房
愛知県田原市江比間西砂畑21-1
R259北山医院となり 臨時駐車場/天野家具製作所 隣接
日程
1部
15:00~16:30
キャンドルワ-クショップ
大豆ワックスで地球に優しいキャンドルを作ってみよう
講師INDILAWAX
参加費1500円/1人
(お持ち帰りキャンドル,どろんこ村さんのシフォンケ-キ付
)
※ワークショップは定員となりました


2部
17:00~21:00
キャンドルナイトイベント
NPO法人 表浜ネットワ-ク理事田中雄二さんト-クライブ
今、私達に出来る事は何でしょうか?
3.11の東日本大震災後、実際に被災地に行かれ、
支援活動をされた田中さんのお話です。
アコースティックライブ
Jamming- U/ Mattchan BAND/ SKY55
参加費無料 投げ銭スタイルLIVE あったかフ-ド&ドリンク屋台もあるよ!

要予約・お問い合わせ
nalu-zion921@docomo.ne.jp
earth_day_tahara@yahoo.co.jp

アースデイたはら2012 プレイベント


3月11日(日)
15:00~ワークショップ
17:00~キャンドルナイト
多くの命や生活が奪われた東日本大震災.原発事故。
日本中、世界中の価値観が揺らぐ出来ごとでした。
今後私達は、どのように生きていけば良いのでしょうか???
出来る事を一緒に探してみませんか?
1部は
地球に優しい大豆ワックスでのキャンドル作りのワークショップ。
2部の夜は、
非電力でのアコ-スティックライブを開催します。
ろうそくの灯りに祈りを込めて・・
場所

渥美どろんこ村 風の工房

R259北山医院となり 臨時駐車場/天野家具製作所 隣接
日程

1部
15:00~16:30
キャンドルワ-クショップ
大豆ワックスで地球に優しいキャンドルを作ってみよう
講師INDILAWAX
参加費1500円/1人
(お持ち帰りキャンドル,どろんこ村さんのシフォンケ-キ付

※ワークショップは定員となりました



2部
17:00~21:00
キャンドルナイトイベント
NPO法人 表浜ネットワ-ク理事田中雄二さんト-クライブ
今、私達に出来る事は何でしょうか?
3.11の東日本大震災後、実際に被災地に行かれ、
支援活動をされた田中さんのお話です。
アコースティックライブ
Jamming- U/ Mattchan BAND/ SKY55
参加費無料 投げ銭スタイルLIVE あったかフ-ド&ドリンク屋台もあるよ!

要予約・お問い合わせ
nalu-zion921@docomo.ne.jp
earth_day_tahara@yahoo.co.jp
☟こちらも宜しくお願いします
アースデイたはら2012


4/22(日)白谷海浜公園にて開催!!
フ-ド、手作り雑貨、フリーマーケット 出店者募集中!!!
2012年01月19日
出店募集についてのご質問
ご質問頂いた中で

と、言うご質問がありました。
はい。できます。
リユース&リサイクルはとーーっても効果的なアースデイ
アクション

私も、フリーマーケットや古着屋さん、利用させて頂いています!
お友達やご近所の方とお誘い合わせ頂き、
ぜひ出店下さいませーーーー



まいにちがアースデイ


2012年01月15日
出店募集についての詳細
先日の募集のお知らせだけでは詳細が不明すぎますよね
すみませんでした
アースデイたはらは
世界中各地で開催される地球の祝祭日
アースデイ(地球環境について考え行動する日)
イベントです
アースデイたはらでは「それぞれのアースデイ」をテーマに
みなさんの思う地球と仲良く楽しくずっと暮らすための工夫の
発表の場にしたいと思っています
今回はイベント内でのアースマーケットで出展を
して下さる方の募集です
4月22日(日)
田原市の白谷海浜公園内ふれあい広場にて
(雨天決行 雨天時は一部のみ公園内センターハウスにて開催)
田原市白磯5番地
10時〜17時(日没)までの開催です
出展料
1ブース(約2m×2m) 2000円/田原市民の方
3000円/それ以外の方
1000円/NPO法人
備品
出店に必要な机、テント、電源などは各自ご用意下さい。
(なるべく電力消費を抑えたイベントを目指しています)
雨天時
雨天決行です。 雨天時は一部センター内での開催となりますが スペースに限りがありますので雨対策は各自でお願いします
注意事項(一部のみ掲載)
■火気厳禁です
■お酒の販売はできません。
飲食物の販売については各自保健所申請をお願いいたします
■ゴミはお持ち帰り下さい
(各店舗必ずゴミ箱の設置をお願いします)
■イベント趣旨に賛同頂き、各自にて環境に配慮し、できる限りの
工夫と実行をお願いします
(出展許可証にその旨をアースデイ宣言として記入して頂きます)
■特定の宗教、思想、団体などへの執拗な勧誘行為はお断りします
申し込み&質問
アースデイ実行委員会
earth_day_tahara@yahoo.co.jp
までご連絡下さい。 出展についての詳細をお送りします
4月16日(月)締め切りです
※規定数に達した際は早めに
締め切らせていただく場合もあります
ぜひご参加下さい!!!!
まいにちがアースデイ

すみませんでした

アースデイたはらは

アースデイ(地球環境について考え行動する日)
イベントです

アースデイたはらでは「それぞれのアースデイ」をテーマに
みなさんの思う地球と仲良く楽しくずっと暮らすための工夫の
発表の場にしたいと思っています
今回はイベント内でのアースマーケットで出展を
して下さる方の募集です

4月22日(日)
田原市の白谷海浜公園内ふれあい広場にて
(雨天決行 雨天時は一部のみ公園内センターハウスにて開催)

10時〜17時(日没)までの開催です


1ブース(約2m×2m) 2000円/田原市民の方
3000円/それ以外の方
1000円/NPO法人

出店に必要な机、テント、電源などは各自ご用意下さい。
(なるべく電力消費を抑えたイベントを目指しています)

雨天決行です。 雨天時は一部センター内での開催となりますが スペースに限りがありますので雨対策は各自でお願いします

■火気厳禁です
■お酒の販売はできません。
飲食物の販売については各自保健所申請をお願いいたします
■ゴミはお持ち帰り下さい
(各店舗必ずゴミ箱の設置をお願いします)
■イベント趣旨に賛同頂き、各自にて環境に配慮し、できる限りの
工夫と実行をお願いします
(出展許可証にその旨をアースデイ宣言として記入して頂きます)
■特定の宗教、思想、団体などへの執拗な勧誘行為はお断りします

アースデイ実行委員会
earth_day_tahara@yahoo.co.jp
までご連絡下さい。 出展についての詳細をお送りします
4月16日(月)締め切りです
※規定数に達した際は早めに
締め切らせていただく場合もあります
ぜひご参加下さい!!!!
まいにちがアースデイ


2012年01月14日
出展者募集!!
募集開始です
アースデイたはらでは会場内のアースマーケットで出展してくださる方を募集させていただきます
アースデイ(地球環境を考え、行動する日)に賛同頂ける方でしたらどんな方(お店)でもご参加下さい。

農産物や加工品、手づくり雑貨や生活用品、アート作品、展示、
フード屋台など。(フード出店については規定があります)
締め切りは4月16日(月)です
(規定数を超えると早めに締切らせていただく場合もあります)
よく質問頂く出展料については
1ブース(約2m×2m)田原市在住の方は2000円、それ以外の方は3000円です
まずはお気軽にご連絡を下さい。質問はこのブログのコメント欄でも受け付けています
pcのメールアドレスを送って頂ければ、ブース出展の申し込み要項をお送りします
ご質問&申し込みはこちらまで☟
アースデイたはら事務局
earth_day_tahara@yahoo.co.jp
まいにちがアースデイ

アースデイたはらでは会場内のアースマーケットで出展してくださる方を募集させていただきます

アースデイ(地球環境を考え、行動する日)に賛同頂ける方でしたらどんな方(お店)でもご参加下さい。

農産物や加工品、手づくり雑貨や生活用品、アート作品、展示、
フード屋台など。(フード出店については規定があります)
締め切りは4月16日(月)です

(規定数を超えると早めに締切らせていただく場合もあります)
よく質問頂く出展料については
1ブース(約2m×2m)田原市在住の方は2000円、それ以外の方は3000円です
まずはお気軽にご連絡を下さい。質問はこのブログのコメント欄でも受け付けています
pcのメールアドレスを送って頂ければ、ブース出展の申し込み要項をお送りします
ご質問&申し込みはこちらまで☟
アースデイたはら事務局
earth_day_tahara@yahoo.co.jp
まいにちがアースデイ


2012年01月04日
アースデイ宣言!
あめましておめでとうございます


お正月は、日本中が凛とした清い空気に包まれて、日本に生まれて良かった

2011年は、無力感を感じ、考え想う日々でした。
「波乗りをし、畑を耕し、家族みんなで笑って暮らす」
そんなシンプルな願いと生活を 地震後の原発事故による人災で奪われてしまったいわきの親友。
私の日々の生活や価値観、生き方全てを考え直す年となりました。
明けて2012年。
今年は「行動」の年だと胸に誓い、アースデイたはらを立ち上げ

素晴らしいたはらの自然とその自然に集って出会った仲間。
明るく楽しく、自然と調和して生きていくヒントをたくさん教えてくれます。
大好きな仲間と 楽しい時間をシェアする度に思うのです。
もっとたくさんの人と「いま」を楽しみたい。
まずは隣にいる家族や仲間の幸せを願う。
そのためにみんなの知恵を分かち合う。
良いなーと思って出来そうなことがあったあら、即、実行する。
「いま」の積み重ねが未来につながるように いまも未来も笑っていたい。 その未来の為にみんなで、世界中のみんなで知恵を出し合って 考えて行動に移して行こう!
そんな思いでアースデイたはらを立ち上げました。
国籍、職業、年齢、性別、宗教、思想、飛び越えて、みなさんの思う、考える、日々行動している
「地球とずっと仲良く暮らす知恵」
をシェアさせて下さい!!!!!
実行委員、ボランティアスタッフ、フリーマーケット出展、ステージ、唄、踊り、アート、ワークショップ、などなど、皆さんに発表して頂く場をたくさん考えています!!!!
ご参加お待ちしています

Big Love!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アースデイたはら2012 実行委員会
代表 梶田 香里
2012年01月01日
初めましてと、明けまして♪


明けましておめでとうございます

自分らしく 感じるまま、「さようなら原発さん」を かがげて… 2012年も突き進みたいと思います。(たまには、立ち止まりますけど…) まずは、EARTH☆DAY田原 4/22 白谷海浜公園に 沢山の人に集まって頂き、沢山の人々に、今の地球の事や広島・長崎・福島の悲劇…今一度 立ち止まり考える!!声をあげる!! そんなきっかけになる イベントになるように 頑張ります
白谷海浜公園は、三河湾に面した海浜公園です♪大自然を感じながら 地球の鼓動を感じながら 地元のおじぃちゃん&おばあちゃん 子供〜大人まで、楽しめるそんな企画を もくろみ中です♪ また詳細決まり次第発表していきますね

EARTHディ田原
実行委員会 事務局長
首藤ユカリリィ
Love