2013年05月19日
アースデイ2013レポ~ツ!
早いものでもう5月。
ゴールデンウィークが過ぎてから、畑に蒔いた種がようやく芽を出しました。
アースデイたはらで交換させてもらったササゲやオクラ、バジルなどなど、
赤土の、固~い土を持ち上げて、力強く出てきてくれました。
改めて、種の交換市、ありがたい!!
ちゃんと種採れるようにがんばらんと!と気が引き締まります。
慣れない畑仕事ですが、土と太陽からパワーもらって、とっても楽しいです。
これで野菜が成ったりしたら、もう、どんだけ楽しいだ??
ということで、・・・だいぶ遅くなってしまってスミマセン!!!
アーズデイ2013の写真いろいろです☆

白谷祝詞保存会の皆様の祝詞で、始りましたー!アースデイ2013!

田原消防署のみなさんのAED寸劇。上腕二頭筋がまぶしいっ
後ろで異彩を放っている建物は、スピリチュアルデザイナー村田弘志さんのモバイル式ドームです。

テラノ式遊体法、てぬぐい体操中。

無農薬の夏みかんを販売していました。右はNalu-Zion作の看板。

ダンススタジオMAZEのキッズダンス。大人気でした。

田原凧保存会の竹ドーム。竹篭を編むように、するするっと作っておられました。

種の交換会。沢山の方とお話出来ました。
固有種の種、自家採種可能な種を守って行こう!

リユース食器コーナー。ご協力ありがとうございました!
おかげさまで、ゴミ少なかったですよー!

竹ドーム+ライブペインティング

おおきなかぶ。

今回の入場者数、なんと2000人!らしいです。ありがとうございます~~~~!

いつの間にか子どももライブペインティングしてました☆

青空!風ビュービューだったけど静止画だととても良い天気ですね~

風に乗って高く揚がってます。


盛り上がりました~ 寿ふんどし隊!おいしいお餅ご馳走さまでした。

ディジュワークショップのたっつぁん。

ここからライブスタート!ライブ中の写真があんまり無くてすみません~~~!!!




サンセット。美しかったです。
改めて見るとホントに天気良いですね。
(静止画ですから。。。)
まあ、全部ひっくるめてアースデイ☆
楽しませていただきました。
ありがとうございました!!!!!!!
ゴールデンウィークが過ぎてから、畑に蒔いた種がようやく芽を出しました。
アースデイたはらで交換させてもらったササゲやオクラ、バジルなどなど、
赤土の、固~い土を持ち上げて、力強く出てきてくれました。
改めて、種の交換市、ありがたい!!
ちゃんと種採れるようにがんばらんと!と気が引き締まります。
慣れない畑仕事ですが、土と太陽からパワーもらって、とっても楽しいです。
これで野菜が成ったりしたら、もう、どんだけ楽しいだ??
ということで、・・・だいぶ遅くなってしまってスミマセン!!!
アーズデイ2013の写真いろいろです☆

白谷祝詞保存会の皆様の祝詞で、始りましたー!アースデイ2013!

田原消防署のみなさんのAED寸劇。上腕二頭筋がまぶしいっ
後ろで異彩を放っている建物は、スピリチュアルデザイナー村田弘志さんのモバイル式ドームです。

テラノ式遊体法、てぬぐい体操中。

無農薬の夏みかんを販売していました。右はNalu-Zion作の看板。

ダンススタジオMAZEのキッズダンス。大人気でした。

田原凧保存会の竹ドーム。竹篭を編むように、するするっと作っておられました。

種の交換会。沢山の方とお話出来ました。
固有種の種、自家採種可能な種を守って行こう!

リユース食器コーナー。ご協力ありがとうございました!
おかげさまで、ゴミ少なかったですよー!

竹ドーム+ライブペインティング

おおきなかぶ。

今回の入場者数、なんと2000人!らしいです。ありがとうございます~~~~!

いつの間にか子どももライブペインティングしてました☆

青空!風ビュービューだったけど静止画だととても良い天気ですね~

風に乗って高く揚がってます。


盛り上がりました~ 寿ふんどし隊!おいしいお餅ご馳走さまでした。

ディジュワークショップのたっつぁん。

ここからライブスタート!ライブ中の写真があんまり無くてすみません~~~!!!




サンセット。美しかったです。
改めて見るとホントに天気良いですね。
(静止画ですから。。。)
まあ、全部ひっくるめてアースデイ☆
楽しませていただきました。
ありがとうございました!!!!!!!