2015年06月02日

会場mapと臨時駐車場のお知らせです!

キャンプイン!アースディたはら2015

<<会場map>>



⇧こちらの画像をクリック! 大きい画像が見れます

☆当日に配布されるこちらの会場mapには
裏面に臨時駐車場の地図と出店者さんリスト、タイムテーブルが載ってます


☆会場内駐車場には限りがありますのでなるべく乗り合わせてお越しください


レッドカード会場はほうべの上、断崖絶壁です
 海側には、杭があり乗り越えれないようになっていますが、
 小さなお子様など、目を離さないさない様に御願いいたします。



<<臨時駐車場>>


 ☆谷ノ口交差点角にある臨時駐車場は、私有地を地主さんのご厚意により貸していただきます。
「臨時駐車場」の看板を目印に、白線に合わせて駐車して下さい。

 ☆チルアウトサーフショップさん下の臨時駐車場は坂を下って、左側が駐車場です。
 砂利から右側には駐車しないで下さい
 「臨時駐車場」を目印に、横3列で駐車してください

 ☆「ええZONEマーケット」駐車場は、営業時間(日曜日8:00~13:00)外なら駐車許可を頂いています
 地元新鮮野菜いっぱいのええZONEマーケットで、お買い物してぜひ地域貢献してください〜

 ☆臨時駐車場には、案内係はおりません。お子様とは必ず、手をつないで道路を横断してね。

 ☆近隣の方のご好意で、臨時駐車場を設ける事が出来ました
 くれぐれも指定の駐車場以外での駐車は地元の方々に迷惑となりますのでおやめくださいね。
 
 ☆会場入り口で先に同乗者を降ろされた際は、混雑を避けるため
 そのまま谷ノ口海岸まで下りてUターンしてください



<<会場への道のり>>

 ☆会場のほうべの森キャンプ場は、まだ正式オープンしておらず、
 車のナビでは下記の赤ピンの、地元住人の方のお家に到着してしまいます

 ☆正式には下記地図の紫ピンが会場となります
 ご注意くださいませ 「田原市谷ノ口公民館」でセットしてください





     niconiconico


 場所は用意しました。
仲間で出来る限りで知恵もしぼりました。

 全員参加型の「アースデイ」イベントです!!!
楽しい楽しくないも自己責任ですよheart

自己責任と、他人に迷惑をかけない約束の中で、怪我のないよう、
思い合って、思いっきり楽しんで下さい!!

 
参加者やイベント内事故について当実行委員は、一切責任を持ちません。
  

そして、参加者全員、今回のイベントを受け入れて下さった地域コミニティー、
私達の暮らす地球に最大限のリスペクトと愛をお忘れなく〜〜heart


 




キャンプイン! 
アースデイたはら 2015

2015年 6月6日(土)16:00~21:00
    6月7日(日) 10:00~17:00

  hataキャンプイン 6/5~6/8まで可

ikari表浜ほうべの森キャンプ場にて開催/入場無料


facebook→→  HERE NOW!!!!!!!!!

2015年05月01日

キャンプ予約

会場でのキャンプはなるべく予約をおねがいします

hataテント1張 1000円
(デイキャンプ、キャンピングカー含む)
6/5~6/8までキャンプ可能です


nico


キャンプサイトは3カ所。

わかりにくい写真ですみません!!
イメージ用に。。。

*出展者でキャンプ希望の方は、
出展ブースの裏にテントを張って頂く事も可能です


hata森サイト/A
シャワーやトイレの管理棟からすぐ。
木が陰を作ってくれるので日中も涼しく過ごせます。
地面は多少でこぼこですが、木のチッッブが敷かれています
*BBQ不可



hata森サイト/Bと砂地サイト
森サイトBの中には、水道が4カ所あり。
すぐ隣がキャンプ宿泊者用駐車場です

手前の砂地サイトはBBQ可能です



hataオートキャンプサイト
限定20張くらい オートキャンプサイトは定員になりました
キャンピングカーでお越しの方、オートキャンプ希望の方はこちらへ
車の隣で広々とキャンプできます。電源はありません
BBQも可能です
*日除けになるような木はありません

nico


会場内に駐車場が少ない為、
キャンプは50張限定となっております

会場内の駐車場は宿泊者、出展者専用、
詰め込みでの駐車です。

当日会場内の本部受付で許可書を受け取って頂き、
緊急連絡先を記入の上、車の見える所に置いて下さい
緊急時をのぞき、一度駐車されますと
6/7(日)17:00以降まで出せません。


開催期間中に車の出し入れをご希望される方は
荷物を降ろした後に、
会場外臨時駐車場へ移動をおねがいします



申し込み お問合せ&ご質問はこちらまでahiru
earth_day_tahara★yahoo.co.jp(アースデイたはら2015事務局)
         ⇧宛先は★を@に換えて下さい




キャンプイン! 
アースデイたはら 2015

2015年 6月6日(土)16:00~21:00
    6月7日(日) 10:00~17:00

  hataキャンプイン 6/5~6/8まで可

ikari表浜ほうべの森キャンプ場にて開催/入場無料

Posted byEARTH☆DAY TAHARA at14:30Comments(0)会場

2015年04月07日

2015年の会場は。。。

今年は会場がかわりますhata


海が目の前のロケーションの大好きな場所。
白谷海浜公園
のスタッフの皆様、地域の皆様には
初回からたくさんお世話になり、
昨年まで開催場所とさせていただいていましたが
公園が公共施設の為、キャンプ禁止でした

ど〜〜しても、実行委員内で
ゆっくりキャンプしながら楽しみたい!!

そんな思いが強く、今回は
ゆるり、表浜の来年春に正式オープン予定の

表浜ほうべの森キャンプ場hata
で、ゆったりのんびりな
キャンプイベントを開催とさせていただくことになりました


表浜おもてはま
この地域以外では
通称「伊良湖
と呼ばれる、渥美半島の太平洋側の片浜十三里、
長く伸びる表浜海岸側の名前です

 伊良湖とは、
本来は渥美半島の先端のごく一部の地域の地名なのですよ〜
こちらに住み始めるちょっと前まで、
私達も知りませんでしたicon10


 サーフィンで有名な表浜海岸。
 
白谷海浜公園のある三河湾側とはまた違う雰囲気です






 詳細もすこしずつ、こちらのブログで
お知らせ始めさせて頂きます〜〜






キャンプイン! 
アースデイたはら 2015

2015年 6月6日(土)16:00~21:00
    6月7日(日) 10:00~17:00

  hataキャンプイン 6/5~6/8まで可

ikari表浜ほうべの森キャンプ場にて開催


Posted byEARTH☆DAY TAHARA at11:41Comments(0)会場

2014年05月18日

キッズエリア

nico三河材で遊ぼう!
みんなで創る木のプール

 /企画 株式会社丸山建設


  三河材で木の家をつくろう!の丸山建設さんの
木の香りぷんぷんの木のプールがアースデイたはらに登場です!!
 プールの中には同じく三河材のかんなくず〜
仕上げもミツロウワックスでされたそう
 素敵icon12

当日は、プールの中に入れる木のボールを削るワークショップもあるそうです!
 

nico木のおもちゃで遊ぼう!
/企画 NPO法人 木遊びまごまごネット



 木のおもちゃで三世代で遊ぼう。がテーマのまごまごネットさん。
竹ドームにいっぱいの木のおもちゃを持ってきてくれます!!

 今回アースデイ内に3基建つ予定の竹ドームも
まごまごネットさん達が中心となって 今年も無償で建ててくださいますhiyoko_02
 竹ドームの設営ボランティアも募集中〜


 
nico星野先生の読み聞かせとサンタマーケット
/企画 BIG FAMILY
*3000個の積み木であそぼう!は運営上の都合のより変更となりました
 楽しみにしていただいた皆さま、申し訳ありません


田原市赤石にある民間保育所 キッズワールドの星野先生による
絵本の読み聞かせです
 

 み〜んなで育み合う地域コミニティーを目指すビッグファミリー
星野先生はみんなのかあちゃん的存在です

 今回は、そんなビッグファミリーで毎月24日、25日に開催されている
サンタマーケット icon
 が、アースデイたはらに登場!

 サンタマーケットとは、
誰かが、誰かのためにサンタクロースなれる、企画。
自分が使わなくなった用品等を持ち寄り
まだ使ってくれる「誰か」にサンタとしてプレゼントできます。

 もちろん、欲しいものがあれば、プレゼントを受け取ることもできます
「コレまだ使えるけど、自分はもう使わないな〜」
な〜〜んてものが有れば、ぜひビッグファミリーさんブースへ!!
 *場所はイベント広場、月ステージとなりですmotif01


 
nicoキッズスケートボードパーク
/企画 Chill out surf shop
*キッズスケートランプの設置場所はふれあい広場となります


 毎年大人気のチルアウトのキッズスケートパーク
よこ乗りの楽しさをキッズ達にもぜひ体験して欲しいです!
 お互いに楽しく遊ぶためのルールを守って、防具をつければ、
スケボーはママも安心してみていられる遊びです

 *お子さんが利用の際には必ず保護者同伴にてお願いします



会場となる
白谷海浜公園は




 こ〜んな感じの大きな総合公園ですnico

 キッズエリアは、そのイベント広場内にあります
おむつ替えが出来るトイレは 公園管理等にあります。

 公園内、ふれあい広場とイベント広場の半分が
アースデイたはらの会場ですwakaba
 (*雨天時は会場はそのまま、ステージ、ワークショップのみ管理棟内へ移動)

 公園内に日陰は少ないので、日除けなどのご用意をオススメします 
 
 icon26海水浴場はオープン前なので監視員は居ません。サメ除けネットもまだ張られていません。
特にお子様が、海で遊ぶ際には必ず保護者同伴にて遊んで下さいね
 公園内での事故、怪我等は自己責任となります。ご注意くださいませ



 

アースデイたはら2014wakaba
「みんなちがってみんないい! それでいいのだ!」

5月31日 (土)
10:00~17:00
6月1 日(日)
10:00~16:00

会場//白谷海浜公園内 ふれあい広場
    愛知県田原市白磯5 (無料P/934台)
*雨天決行/荒天中止


facebookアースデイたはら2014


Posted byEARTH☆DAY TAHARA at09:00Comments(0)会場キッズ

2013年04月18日

アースデイたはら出店者/関係者の皆様へ

搬入時間は4月21日 午前8時〜午前9時30分まで
搬出時間はイベント終了後 17時〜18時30分までにお願いいたします。

駐車場についてですが 当日の関係者臨時駐車場は公園内
「イベント広場」となります

 公園入り口を入り、直進で突き当たりの駐車場まで進んで頂きますと公園管理棟横より スタッフが誘導いたします

キッチンカーでの出展の方も、公園管理棟横よりスタッフが誘導致します。

「イベント広場」は公園内にあり臨時の駐車場ですので安全の面と
芝生保護の為、基本的に上記搬入搬出の時間のみの入出となります。
上記以外での搬入搬出予定の方は 一般駐車場をご利用下さい。

「イベント広場」から会場となる「ふれあい広場」は10m程の距離です

 車を駐車後 本部で受付をお願いいたします。受付後 出店場所をご案内します


 現在、天気予報が曇りとなっています。雨天による順延、決行は前日20日土曜日の昼頃決定し、お知らせします。
また、天気が良い場合でも、海岸のすぐ側ということもあり強風が予想されます。各自で対策をお願いいたします。

そして、前日の20日、朝9時〜11時まで、会場となる白谷海浜公園の海岸清掃を行います。

8時50分に公園管理棟の前に集合
2時間ほど清掃します。

ぜひご参加下さいね★

尚、海岸清掃は雨天時は中止となります

晴れますように!

毎日がアースデイ!!!

Posted byEARTH☆DAY TAHARA at15:46Comments(0)会場

2012年04月21日

雨による会場変更について

 
 日曜日は残念ながらの雨予報と強風予報の為 
会場を公園管理棟に移しての開催と決定いたしました

 それに伴い 下記の様に会場、出店場所が変更となりました。

 関係者の皆様にはご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします


雑貨、衣服、フリーマーケット、などでの出店者様

 公園管理棟内にて皆様出店いただけます
が、スペースに限りがありますので1ブース1.5m×1.5mほどの大きさとなってしまいます。申しわけありませんがご了承下さい。

 出店場所については館内のロビー、廊下、2F大会議室、2Fホールとなります。こちらにて出店場所は決めさせて頂きます。 
★尚、出店者様で雨よけタープを持ち込み頂いて、2m×2mで
管理棟の外に出店頂くことも可能です。

飲食(お弁当も含む)にて出店の出店者様

 公園管理棟内は 飲食が禁止の為、飲食販売をされる出店者様は公園管理棟の中には出店頂けません。
ごめんなさい!! 引き続きタープや雨よけなどの
雨対策をお願いいたします。
が、しかし! お客様が雨でも楽しく海をみながら飲食を楽しめる
スペースを用意しております。

flowerflower

最後まで 実行委員一同 天候は晴れと祈り、屋外での開催を希望しておりましたが祈り届かず!!
これもまた アースデイと受け止めております。 

関係者様、参加者様には急な変更でご迷惑をおかけしますことを
心よりお詫び申し上げます。


アースデイ実行委員会

Posted byEARTH☆DAY TAHARA at17:48Comments(0)会場

2012年04月16日

白谷海浜公園

 会場となる白谷海浜公園の公園mapです。
見にくくてすみませんicon10

公園内の「ふれあい広場」が
会場ですnico



こちらは会場mapですnico



Posted byEARTH☆DAY TAHARA at17:00Comments(0)会場

2011年11月30日

開催予定地


 アースデイ開催予定地の一部です





 真ん中見える芝生、そこがイベントステージになる予定ですicon12


 ステージのバックは180度 iconです

この日は 曇り&ガスっていたので 微妙写真になってしまいましたが。。。。。kao


 晴れているとicon01







 海水もキラキラicon12






三河湾を一望heart そんな場所での開催を予定heart

 現在許可申請中ですので またきちんとお知らせします





 アースデイ niconico


Kahori

Posted byEARTH☆DAY TAHARA at12:16Comments(0)会場


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
EARTH☆DAY  TAHARA
EARTH☆DAY TAHARA

アースデイたはら2012実行委員のブログです☆