2013年01月04日

カンタ!ティモール上映@田原

iconあけましておめでとうございますicon

今年もよろしくおねがいいたします!
2013年が皆様にとって素晴らしい年になりますように。。。キラキラ

さて、新年早々お知らせさせていただきます。


2月24日(日)
「カンタ!ティモール」
上映します!

場所は、田原図書館のある田原文化会館内、多目的ホールにて。
時間は、10時20分~12時10分まで。
田原市との共催です。なので・・・入場無料!!!(よっ太っ腹!)
上映後には監修の南風島渉さんのトークショーも企画しています。
※託児あります!詳しくはページ一番下へ。。

すんごく良い映画ですので
お時間合いましたら是非!!!

私見ですが、今まで観たドキュメンタリーの中で一番好きです。。。wakaba


予告編 良かったら観てみてくださいなnico



「カンタ!ティモール」

東南アジア、東ティモールを舞台に、大地とのきずなを描くドキュメンタリー。
1999年までの24年間で人口の3分の1を失うという、狂気のような殺りくを受けた東ティモール。消えない悲しみを抱きながら、許すという選択をした人々の姿が、美しい音楽とともに綴られる。


日本が深く関わりながら、ほとんど報道されなかった東ティモール問題を取り上げた、国内初の作品。

作者らは極力通訳を介さず、住民と共に暮らす中から歌と言葉を引き出した。ゲリラ兵や、女たち、シャーマン、獄中から東ティモール独立を率いた初代大統領の貴重なインタビューが含まれる。文字を持たない口承文化特有の、詩のようにつむがれる言葉の数々が、胸に残って離れない。



カンタ!ティモール公式HP
http://www.canta-timor.com/



※託児について***

映画には一部暴力的なシーンも含まれておりますので
お子様連れのお客様には無料託児もご用意しております。
ボランティアによる託児の為、定員あり、予約制とさせて頂きます。
親御さんの判断でご一緒に観て頂く事も可能です。
会場ホールにはゴザや敷物もご用意します。

1才以下のお子様。。。☆

託児不可。 親子ルーム(ガラス張り防音室)から観賞いただけます。
6席のみ。こちらも予約制となります。

1才以上のお子様。。。☆

託児有。予約制。当日会場にて10時より受付。
おやつ、飲み物などはご持参下さい。
ご予約の際、お名前、年齢、緊急連絡先、アレルギーの有無などをお知らせ下さい。 定員20名


託児についてのお問い合わせ、予約
Mail: nrf@tees.jp  
Fax: 0531-23-0971
担当:清水 まで




同じカテゴリー(イベントのお知らせ)の記事画像
フェアトレードから見た国際理解講座
「縄文号とパクール号の航海」上映会@田原市赤羽根文化会館
UMINARI2015
3/11(水)防災のお勉強会
けーちんの子どもって存在がもっともっと愛おしっくてたまらなくなるお話会in田原
アースデイ信州
同じカテゴリー(イベントのお知らせ)の記事
 フェアトレードから見た国際理解講座 (2016-01-21 10:49)
 「縄文号とパクール号の航海」上映会@田原市赤羽根文化会館 (2015-10-08 13:11)
 UMINARI2015 (2015-09-22 10:52)
 3/11(水)防災のお勉強会 (2015-02-25 15:23)
 イベントページできました (2014-03-20 11:09)
 けーちんの子どもって存在がもっともっと愛おしっくてたまらなくなるお話会in田原 (2013-12-04 10:08)
Posted by EARTH☆DAY TAHARA at 10:58 │Comments(0)イベントのお知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
EARTH☆DAY  TAHARA
EARTH☆DAY TAHARA

アースデイたはら2012実行委員のブログです☆