2014年05月29日
5/31(土)三河アパレルファッションショー
☆Blue☆

手づくり布ナプキン"Blue"です。
普段は、カラダにも地球にもやさしい布ナプキンやカラダの中から気持ちがいいと感じる締めつけない下着を作って売ってます。
服は基本オーダーで受けてます。
気持ちのよい素材で気持ちよーくゆる~りと着られる服を作ってます。
今回のテーマは、”自然"
気持ちよ~く月や虹に包まれるイメージでアップリケしてみました。
☆きみどり∞hijau☆

三重県出身、田原市在住の2人の女の子を持つ母です。
20年ほど前、青年海外協力隊で洋裁隊員としてマレーシアに赴任。
キラキラの太陽と激しいスコール、美味しいご飯と人々のおおらかさにすっかり魅了されて帰国。
その後、協力隊で知り合った夫と結婚。
なにかモノを作るのが好き。
元気な柄の布が好き。
服が大好き。
大らかで、明るくて、楽しくて、元気いっぱいのアフリカの息吹を感じる布を使って
着ていて楽しく、幸せになれる日常着を作っています。
以前、田原のスーパーで、エプロンつけて買い物しているお母さんが多いのにびっくり。
ならば、エプロンを可愛く着こなせたら素敵だな♪と思い、エプロンチュニック「えぷちゅに」を発信。
ムームー風は「むぅえぷ」、ちょっとふくらんだ「えぷばるーん」、家族で揃ってお揃いの服など展開しています。
ご希望の形を選んでいただき、好きな布を選んでいただき、オーダーで服を作らせていただいております。
きみどりの服で、日々を愉しくワクワク過ごしていただけたら♪
なにより嬉しいです♡
アースディたはらでは、きみどりの服をオーダーしてくださった皆さんがショーに参加してくださいます。
☆kie-kie☆

はじめましてkie-kie(キキ)です。
kie-kieはたこの木科の植物で木の幹から根っこがたこの足のようににょきにょき出ています。製作を通して人と人との繋がりが広がっていくように、根はしっかりと大地におろし葉は上へ上へと成長していけたらという思いでつけました。今回のショーでは“みんなちがってみんないい! それでいいのだ!”のテーマから兄弟姉妹でもそれぞれちがっていいのだ!ということで兄弟、姉妹でモデルさんに登場していただきます。違ってるのに同じであったり同じなのに違ってる感じを楽しんでいただけたらと思います。
☆NUr*☆

今年の春から活動を始めましたNUr*(ヌー)と申します。
手作りの布雑貨やリメイク材料 などの販売をしています。
ゆくゆくは ママの手放せない古着やお気に入りの布で 赤ちゃんやお子さんの服
お子様グッツをリメイクしていこうと思っています。
今回はアースディ特別バージョンで
お友達の服を お子様ようにリメイクさせて頂きました。
NUr*(ヌー)とは “縫う”こと。
チクチクチクチク針仕事で縫う旅をすること。
あなたと私を、あなたとあなたの過去を、あなたとあなたの子どもを繋ぐこと。
そんな思いを込めて一つ一つ 手作りの作品を作っていくことが夢です。
モノづくりに興味はあったけど、物が溢れかえる世の中に物を増やす矛盾もなんだかちょっとあって、、、そんな時、もともと好きだったリメイクをお友達が褒めてくれたので ちょっと勇気を出して動き出してみました♥
まだまだ修行中の身ですのでまずは修行中価格か物々交換でリメイクチクチクしていきます。
これからも応援よろしくお願いいたします〜(❣ॢω❣ॢ)♡⃛

手づくり布ナプキン"Blue"です。
普段は、カラダにも地球にもやさしい布ナプキンやカラダの中から気持ちがいいと感じる締めつけない下着を作って売ってます。
服は基本オーダーで受けてます。
気持ちのよい素材で気持ちよーくゆる~りと着られる服を作ってます。
今回のテーマは、”自然"
気持ちよ~く月や虹に包まれるイメージでアップリケしてみました。
☆きみどり∞hijau☆

三重県出身、田原市在住の2人の女の子を持つ母です。
20年ほど前、青年海外協力隊で洋裁隊員としてマレーシアに赴任。
キラキラの太陽と激しいスコール、美味しいご飯と人々のおおらかさにすっかり魅了されて帰国。
その後、協力隊で知り合った夫と結婚。
なにかモノを作るのが好き。
元気な柄の布が好き。
服が大好き。
大らかで、明るくて、楽しくて、元気いっぱいのアフリカの息吹を感じる布を使って
着ていて楽しく、幸せになれる日常着を作っています。
以前、田原のスーパーで、エプロンつけて買い物しているお母さんが多いのにびっくり。
ならば、エプロンを可愛く着こなせたら素敵だな♪と思い、エプロンチュニック「えぷちゅに」を発信。
ムームー風は「むぅえぷ」、ちょっとふくらんだ「えぷばるーん」、家族で揃ってお揃いの服など展開しています。
ご希望の形を選んでいただき、好きな布を選んでいただき、オーダーで服を作らせていただいております。
きみどりの服で、日々を愉しくワクワク過ごしていただけたら♪
なにより嬉しいです♡
アースディたはらでは、きみどりの服をオーダーしてくださった皆さんがショーに参加してくださいます。
☆kie-kie☆

はじめましてkie-kie(キキ)です。
kie-kieはたこの木科の植物で木の幹から根っこがたこの足のようににょきにょき出ています。製作を通して人と人との繋がりが広がっていくように、根はしっかりと大地におろし葉は上へ上へと成長していけたらという思いでつけました。今回のショーでは“みんなちがってみんないい! それでいいのだ!”のテーマから兄弟姉妹でもそれぞれちがっていいのだ!ということで兄弟、姉妹でモデルさんに登場していただきます。違ってるのに同じであったり同じなのに違ってる感じを楽しんでいただけたらと思います。
☆NUr*☆

今年の春から活動を始めましたNUr*(ヌー)と申します。
手作りの布雑貨やリメイク材料 などの販売をしています。
ゆくゆくは ママの手放せない古着やお気に入りの布で 赤ちゃんやお子さんの服
お子様グッツをリメイクしていこうと思っています。
今回はアースディ特別バージョンで
お友達の服を お子様ようにリメイクさせて頂きました。
NUr*(ヌー)とは “縫う”こと。
チクチクチクチク針仕事で縫う旅をすること。
あなたと私を、あなたとあなたの過去を、あなたとあなたの子どもを繋ぐこと。
そんな思いを込めて一つ一つ 手作りの作品を作っていくことが夢です。
モノづくりに興味はあったけど、物が溢れかえる世の中に物を増やす矛盾もなんだかちょっとあって、、、そんな時、もともと好きだったリメイクをお友達が褒めてくれたので ちょっと勇気を出して動き出してみました♥
まだまだ修行中の身ですのでまずは修行中価格か物々交換でリメイクチクチクしていきます。
これからも応援よろしくお願いいたします〜(❣ॢω❣ॢ)♡⃛